ランチョンセミナー10 
肺動脈性肺高血圧に対する新しい治療menu─What's today's medicines for Eisenmenger syndrome?─
東邦大学医学部第一小児科
佐地  勉
1.新しい治療薬のline up
 肺高血圧(PH)の治療薬の発展はこの10年間で目覚ましいものがある.特にbreak throughとなったPGI2製剤は,経口(beraprost),静注(Flolan),皮下注(treprostinil), 吸入(iloprost)と多彩である.さらにPDE5阻害剤であるsildenafil(Viagra),ET-1受容体拮抗薬 (bosentan,sitaxsentan)も有効である.これらの“併用療法”によりさらに高い有効性が期待でき,欧米ではtrialが進行中である.持続酸素吸入やNO吸入,TXB2阻害薬,Rho-kinase阻害薬,statinの報告もある. PHに使用される肺血管拡張薬に求められる最大の作用点は,“肺血管選択性”である.

2.Eisenmenger症候群(ES)とPGI2
 ESでも,pre-tricuspid(TC)defectとpost-TC defectでは血行動態が異なる(表 1).pre-TCのPHでは著しい右室機能低下が常であり,一方,post-TCのPHでは,右室機能は長期にわたってほぼ正常に保たれる.PHによる右室機能低下例では,何らかの左室機能低下も存在する.ESに対するFlolan(PGI2)の長期効果は,1999年のRosenzweig,Barstらの報告によると21例,平均年齢15±14歳,投与期間16カ月~5.5年で,PVRは25±13から12±7 Wood,Uに低下している.

1)Hopkins WE: Severe pulmonary hypertension in congenital heart disease: A review of Eisenmenger syndrome. Curr Opin in Cardiol 1995; 10: 517-523
2)Rosenzweig EB, et al: Long-term prostacyclin for pulmonary hypertension with associated congenital heart defects. Circulation 1999; 99: 1858-1865

表 1 Eisenmenger症候群におけるpre-tricuspidとpost-tricuspid欠損の違い


戻る