日本小児循環器学会雑誌  第24巻 第1号(53-58) 2008年

全文PDF

著者

盤井 成光1),岸本 英文1),川田 博昭1),石丸 和彦1),齊藤 哲也1),萱谷 太2),稲村 昇2)

所属

大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科1),小児循環器科2)

要旨

目的: Fontan手術対象例,特に低出生体重児に対する至適な肺動脈絞扼(pulmonary artery banding:PAB)法について検討.
方法:Fontan対象例においてPABを施行した31例を,手術時体重 3kg以上の24例(N群)と 3kg未満の 7 例(L群)に分け検討.PABの基準を正常肺動脈弁輪周径(normal pulmonary valve circumference:n-PVC)の85%前後のテープ長とし非吸収糸で固定し,L群の 4 例では,さらに 3 ~ 5 mm強い固定を吸収糸で追加する 2 段式PABを施行した.
結果:PABテープ長はN群平均23mm(85%),L群19mm(82%)で,手術時の平均肺動脈圧,SpO2に差はなかった.2 段式PAB例は術後早期にチアノーゼの増強を認めたが,2 例で経皮的バルーン拡大にて吸収糸を切断し,2 例は自然に絞扼テープが非吸収糸部まで緩んだ.術後カテーテル検査でも 2 群とも適正な絞扼効果を認めた.
結論:Fontan対象例に対するPABは,n-PVCの85%を非吸収糸で固定し,低体重児の場合はさらに80%前後を吸収糸で固定する 2 段式PABが有用である可能性がある.

平成19年1月25日受付
平成19年12月12日受理

キーワード

pulmonary artery banding,Fontan operation,ow-birth-weight

別冊請求先

〒594-1101 大阪府和泉市室堂町840
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科 盤井 成光